仕事がひろがるコンクリートの話

  • 2,200円(税込)
Webマガジン「e-コンクリート」に好評連載中の「コンクリート+1」に、未公開の章を加えた全40章。高性能化・多機能化が進む現代のコンクリート技術を日頃の仕事に活かすための必須知識と最新情報を分かりやすく伝えます。
著者:安藤哲也
体裁:A5判160ページ カラー印刷
定価:2,200円(税込)

 立ち読みする   前書きを読む

<主な内容>
  セメント
   誰がセメントを作ったのか
   セメントは何で出来ているのか
   セメントが水と反応硬化すること
   各種のポルトランドセメント
   混合材が加えられたセメント
   セメントの硬化時間をコントロールする
   セメント製造への廃棄物の有効利用
   コンクリートの色彩と外観
  減水剤・AE剤
   コンクリートをつよく やわらかくする
   化学混和剤にはどんなものがあるか
   界面活性剤のちから
   高強度コンクリートへの扉
  各種の混和剤
   凝結遅延剤と水和熱抑制剤
   セメントを急速に硬化させる技術
   用途が拡大してきた増粘剤
   収縮低減剤はなぜ効くのか
   アルカリ骨材反応抑制剤の働き
  無機系混和材
   ポゾラン反応とは何だろう
   高炉スラグ微粉末の不思議
   フライアッシュを さらに有効利用するために
   シリカフュームの使い方
   石灰石微粉末のはたらき
   膨張材のひび割れ抑制効果
  繊維補強材
   最近の繊維補強材
  骨材
   コンクリート用砂の問題
   再生骨材および骨材の違いによるコンクリートの乾燥収縮
   良質なコンクリートのための骨材とは
  鉄筋
   鉄筋コンクリートの強さと弱点
  特殊モルタル
   頼りになる高流動セメントモルタル
   近頃の補修モルタル事情
  特殊コンクリート
   自己充填コンクリートは今
   超高強度コンクリートのメカニズム
   超高強度コンクリートの用途
   高い曲げ強度の超高強度繊維補強コンクリート
   長寿命の高耐久コンクリート
   水中不分離性コンクリートの新しい用途
   最近の環境対応型コンクリート技術
  その他
   生コン車洗浄スラッジ水の有効活用
   コンクリート製品の合理的製造技術
   鉄筋コンクリート構造物の設計法の変遷
上部へ戻る